文化祭の劇 コメディで面白い題材は?簡単な方法や台本をご紹介!

 

文化祭で劇をするとなると、どんな台本や題材にしたらいいのか

迷いますよね。イベントですから面白い劇などいかがでしょうか?

面白い題材にはどんなものがあるのか、台本の探し方、簡単にできる方法などをご紹介します。

目次
スポンサードリンク

文化祭の劇 コメディで面白い題材は?

ちょっと古いですが、ミセスダウトなんて楽しいですね。

ある父親が離婚して離れ離れに暮らさなくてはいけない我が子が心配で、

そばにいたいので女装して家政婦になりすまし住み込みでそばで

子どもたちを見守るというコメディです。

 

日本版の「家政婦は見た」も面白いですよ。

家政婦がお金持ちの家に入ると、表向きは優雅で幸せそうな一家の

裏側を見るというストーリーです。

スポンサードリンク

文化祭の劇で面白いのを簡単にやるには?

比較的簡単にできる面白い劇は、自分たちの創作にするか、もともとあった

題材をアレンジしてみるのか、そして台本をどこかから引っ張ってくる方法もありますよ。

 

自分たちで創作

創作は自分たち数人であれやこれや作っていったり、脚本担当者を決めたり

とにかく得意な人がいるといいのですが。

 

もともとの題材をアレンジ

もともとあった題材のアレンジは文化祭ということで、誰でも知っていて

なおかつ面白いともいえ、ほほえましいものはいかがでしょうか?

 

台本を引っ張ってくる

どこかから引っ張ってくる方法といえば、ネットで脚本まで手に入っちゃいますよ。

ダウンロードできるサイトがるのです。便利ですね。

その中から2件ほどご紹介しますが、自分で「脚本 台本 無料」などと

検索して探してみて、面白いものを見つけてくださいね。

 

ただし使用するにあたっての制限や許可が必要なサイトもあるので

確認してから使いましょうね。著作権なんて話になるとやっかいですからね。

 

http://haritora.net/script.cgi?search_mode=on

http://www.geocities.co.jp/Bookend/2008/word/0word.htm

 

劇は登場人物のキャラクターが個性的だと観ていてわかりやすいですよ。

わかりやすいのでお話の中にも入りやすいのです。

 

そして主人公だけでなく各出演者のキャラが際立っていると観客は

観やすいのです。なぜなら、似たようなキャラクターだと、観客はいちいち、

「えっとこの人は○○で・・・」なんていちいち登場人物が出て来るたびに

自分の中で確認しないといけなくなりますからね。

 

スポンサードリンク

文化祭の劇で面白い題材の台本は?

文化祭の劇で面白い題材の台本というと、

基本はほほえましくて、アレンジの仕方で面白くできるというものなら、

たとえばサザエさんなどいかがでしょうか?

 

素朴で、ずるがしこそうな「かつお」が結局はあさはかなもくろみがバレて

波平お父さんに「ばっかもん!」と怒鳴られる

結末はあまりに平凡ですが、ベースに平凡で見慣れたものを持ってくると

安心して見ていられますよ。そしてセリフを面白おかしくするのです。

 

また、反対に面白いものを作るのに、なにも面白いものを基にしなくてもいいですね。

シリアスなものをアレンジしてコメディにするとインパクトがありますよ。

 

シンデレラ姫や白雪姫などディズニーのハッピーエンド物語、お姫様物語を

アレンジしてみるというもの面白そうですよ。

 

シンデレラ姫や白雪姫のその後というのはどうでしょうか?

あまり夢を無くすようなものはやめて、結構苦労するけどやっぱり

ハッピーエンドみたいなのにするのです。

 

その他文化祭に関係する記事をまとめました。

参考になるかもしれませんのでよろしければご覧ください。

文化祭の模擬店 食べ物で簡単、人気、珍しいものをご紹介!

文化祭の出し物 アトラクションを教室で企画や作り方は?

文化祭の模擬店で儲かる食べ物は?仕入れ方や売れる売り方!

文化祭の模擬店 飲み物は何が人気?冷やし方と仕入れ方をご紹介!

 

 

まとめ

出来上がりもさることながら参加者の団結力、チーム力がものをいう

劇です。ぜひがんばって楽しいものを作ってくださいね。

 

[pc-only]

スポンサードリンク

[/pc-only] [mobile-only][/mobile-only]
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる