七五三でお子さんや母親が洋装って実はあり?洋服でお参りする際の注意点も!

最近では七五三向けの写真スタジオの広告をよく見ます。

 

子どもさんのかわいいこの時期に着物でと思う方が多い反面、着物は着慣れていないので楽に過ごせる洋服でどうかというご家庭もあると思います。

 

ここでは七五三参りにふさわしい服装をお伝えします。

目次
スポンサードリンク

七五三で洋装ってあり?

昔からの行事の七五三なので、もともとは和装でした。

 

3歳は着付けがしやすく動きも楽なので、男女とも着物の上から被布を重ね着していました。

 

5歳では男の子のお祝いでもともとは袴儀といって大人として袴をつけるという儀式からきているため、袴着用していました。

 

7歳は女の子のお祝いでそれまでの子供用の帯ではなく大人と同じ帯を着用しはじめる帯解きの儀という儀式でした。

 

したがって本来の帯を締めるのが望ましかったです。

 

今も本来の意味を重視して和装の方がまだ多いですが、最近はもっと手軽に楽しめるように洋装で七五三を行う方も増えてきました。

 

和装は着慣れていないことから歩くのも大変なのに加え、着付けにも、髪型にもセットが必要なので時間も金額もかかります。

 

準備の段階で負担が大きくお子さんがぐずったらせっかくの七五三が残念な思い出になります。

 

このような理由から洋装で行う方が増えてきています。

スポンサードリンク

七五三の洋装でお参りするのはいい?

しかしトコトコ歩けるようになった3歳の着物姿はとてもかわいらしいので、慣れてはいないけど、写真で残しておきたいという方もいらっしゃると思います。

 

またおしゃまなお子さんはいつもと違っておしゃれすることにウキウキな気分にもなります。

 

そこでおすすめの方法をご紹介します。

 

最近は写真館での前撮りが一般的になってきました。

 

前撮りの写真撮影のときは着物で行います。

 

空調の聞いたスタジオで手馴れたスタッフがいますので、比較的楽に行えます。

 

そして実際神社には動きやすい洋装でお参りする方法です。

 

最近では洋装でお参りに来ている家族もよく見るようになりました。

 

親子とも楽ですし、楽しい思い出として残せそうです。

 

その時の洋装ですが、あまりカジュアルなものになりすぎないような服装が望ましいです。

 

女の子なら落ち着いた色のワンピース、7歳ならスーツもいいでしょう。男の子ならスーツにネクタイが多いです。

 

あまり肌が露出しすぎたものや楽だからといってパンツにTシャツとかは避けて、少し改まったものするのがよいでしょう。

スポンサードリンク

七五三に母親が洋装ってのはあり?

では親の服装はどうしたらよいでしょうか?

 

母親はお子さんのサポートに忙しいので、動きやすい洋装でも大丈夫です。

 

最近は増えてきていますよ。

 

大事なことは子どもが主役の行事なので子どもより目立たないようにすることが大事です。

 

子どもが和装なら親も和装でもいいでしょう。

 

父親は袴、母親は控えめな色の訪問着はいかがでしょうか?

 

しかし子どもが洋装なら親も洋装の方がいいでしょう。

 

父親はあまり堅苦しいモーニングとかではなく紺やグレーのビジネススーツで、母親も抑えた色のスーツやワンピースがいいでしょうね。

 

父親と母親の洋服のテイストをそろえると素敵ですね。

 

いずれにしてもあまり派手になりすぎないように気をつけたいですね。

まとめ

昔からの伝統行事は是非残して次の世代に伝えて生きたいものです。

 

しかし形は今の事情に合わせて変えていくことも必要になっていきます。

 

地域やご家庭ごとの慣習で絶対和装でというところもあるでしょうが、洋装の家庭も増えて着ています。

 

動きにくくて大変な思いしか残っていない、子どもがぐずって泣き顔の写真しかないというのも残念です。

 

ちょっと改まって伝統行事を行うことは大事ですが、変えられるところはより手軽に取り組めるように変化させることも大事です。

 

これから益々洋装は増えていくと思います。

[pc-only]

スポンサードリンク

[/pc-only] [mobile-only][/mobile-only]
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる