御在所ロープウェイの服装は?登山の初心者コースでの服装も!


出典:http://www.gozaisho.co.jp/having-fun/hiking/

御在所岳に登りたいけれど、ロープウェイコース、裏登山道コース、中登山道コースがあり

登山なんてしたことがなくって、どんな服装で行ったらいいんだろう?

って思っていらっしゃいませんか?

 

御在所岳は何本か登山ルートがあり、

初心者向けといわれるロープウェイコース、裏登山道コース、中登山道コースで

していくべき服装には差があります。

 

そのため、初心者向けといわれている

ロープウェイコース、裏登山道コース、中登山道コースに分けて

着ていく服装はどうしたらいいのかをまとめました。

 

目次
スポンサードリンク

御在所岳でロープウェイで登るときの服装は?

 

 

ふもとからロープウェイで山上公園まで行き、

約30分ほどで山頂の観光スポットを回るコースです。

 

山頂の道は登山道ではなく、整備された道のため、

普段着で大丈夫です。ただヒールや革靴はしんどいので

スニーカーで歩くのがいいです。

 

初心者がハイキングで行くのであれば、

このコースがおすすめです。

それでも少しアップダウンもあるので、

歩きやすい服装がいいでしょう。

 

出典:http://www.gozaisho.co.jp/having-fun/hiking/


出典:http://www.gozaisho.co.jp/having-fun/hiking/
 

これくらいの道であれば、

登山ではなく、ハイキングという気持ちで行くことができますね。

 

ランニングできる服装がおすすめです。

周りも登山してこられた方々がいるので、

ランニング用のスポーツウェアでも十分だと思います。

 

ただ、10℃くらい気温が低いので、

春秋なら冬服、夏なら春服くらいがいいですね。

冬はさらに寒くなるのでしっかり防寒着を着て対策しましょう。

 

風が強いと予想以上に寒く感じるため

リュックを持っていき、防寒用に上着を入れておくといいですよ。

 

暑いと脱げばいいですが、

寒いともっていかないと着ることができないので注意してくださいね。

 

スポンサードリンク

御在所岳の登山で初心者コースの服装は?裏登山道コース

3時間 距離は長いが勾配はゆるめ

でも2008年の大雨で岩が崩れている箇所が多く、

今では初心者向けのコースとは呼べなくなっているくらい。

 

出典:http://kotachantow650.blog.fc2.com/blog-entry-185.html


出典:http://kotachantow650.blog.fc2.com/blog-entry-185.html
 

こんなコースです。

初心者向けといわれていますが、

まだ登山をしたことがないという方であれば、

めっちゃしんどく感じると思います。

 

写真のような道を約4時間ほどかけて

歩くわけですから、足腰もとてもつらくなると思います。

なので、初心者コースですが、

登山をしたことがない方は心して臨まれるとよいかと思います。

 

登山の服装は私服ではしんどいと思います。

4時間はかかると見込んでいた方がいいでしょう。

 

ランニングする服装と同じくらいでも行けそうですが、

登山をしっかりされる方でしたら

登山用の装備があるといいかと思います。

 

冬になると雪があったり凍ったりしているため、

登山用の装備で上ったほうが良いですね。

 

スポンサードリンク

御在所岳の登山で初心者コースの服装は?中登山道コース

約3時間の登山コースで一番おすすめのコースです。

しかし整備されていないので、

まだ登山になれていない初心者だと非常に厳しいと感じそう。

 

ジャージでも行けそうだが、

私服ではとてもじゃないけれど汚れると思います。

 

まだ小さい子供には無理だと思われるコースです。


出典:http://takemetothe.main.jp/?p=7106


出典:http://takemetothe.main.jp/?p=7106

 

こんな感じの道ですので、

ジャージやランニングシューズでも登ることはできそうですが、

私服や運動用の靴でないと非常に厳しいですね。

 

このルートも冬になると雪があったり凍ったりしているため、

登山用の装備で上ったほうが良いですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

初心者として御在所に行くときに

ハイキング気分で行くのであれば、間違いなくロープウェイコースがいいでしょう。

 

登山を始めたばかりの初心者の方や

けっこう体を動かして登って行きたいけど

登山はしたことがないという方は

裏登山道ルートや中登山道ルートがいいでしょうね。

 

いずれもケガなくご安全に!

 

[pc-only]

スポンサードリンク

[/pc-only] [mobile-only][/mobile-only]
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる