豆まきの大豆を猫が食べても大丈夫?ハムスターも大丈夫なの?

ab9a40c2af393d5ccba8cfa0ce1f741a_s

節分といえば豆まきや恵方巻きは切っても切り離せないものですよね。

しかし、豆まきはペットを飼っている方にとっては不安なこともあるのではないでしょうか。

今回は猫やハムスターが豆まきの大豆を食べても大丈夫なのかについて解説していきます。

 

目次
スポンサードリンク

豆まきの大豆を猫が食べても大丈夫?

人間は普通に噛み砕くことが出来ますが、猫の場合は噛み砕くことが出来ません。

豆まきの大豆は炒ってあるので、そのまま丸呑みすると消化不良を起こしてしまいます。

 

元気な猫であれば、そのまま消化されずに出てくるだけなので、少しくらいなら食べても問題ありません。

ただ、豆まきの場合、まいた豆に興味を持って飛びついてしまうかもしれませんので、

豆をまく場所を限って、豆まきが終わった後は早目に片づけたほうがよいでしょう。

 

しかし、まれにアレルギーを持っている猫もいるので、その場合にはそもそも豆まきをやめておいたほうが良いかもしれません。

中には今まで気づかずに、豆まきをしていて気づくこともあるかもしれませんので、もし豆まきをする場合は猫の体調を充分に気にしながら行うといいでしょう。

 

人と同じように、肌が荒れることはもちろん、下痢や嘔吐、発熱などの症状が現れるそうです。

大豆の代わりに殻のついた落花生を使っている家庭もあるそうです。

落花生くらいの大きさなら、さすがに飲み込むことはできないので、不安だと思う方はお試しください。

 

スポンサードリンク

豆まきの大豆をハムスターが食べても大丈夫?

一緒に食べられるなら同じものを食べさせたいと思われるかもしれませんが、

ハムスターにとって豆まきに使われる福豆は危険なので止めておきましょう。

 

消化不良を起こしやすいことと味付けがあることによって糖分や油分、塩分を過剰に摂取してしまい、様々な病気を引き起こしてしまいます。

たかが消化不良と侮ってはいけません、小動物であればあるほど危険で、

ハムスターの場合は大豆を食べて死に至ることもあるそうです。

 

また、味付けされているものは人間にとっては大した量でなくても、やはり、小さい分影響が大きいものです。

ハムスターの場合は、ゲージに入れておき、少し離れたところに豆をまくようにすればいいので、勝手に食べてしまうことは猫と比べて避けやすいでしょう。

 

ハムスターなので、大豆の代わりにヒマワリのタネを使ってみるのもいいかもしれませんね。

スポンサードリンク

まとめ

猫やハムスターを飼っていても、豆まきをやってみたいという家庭は多いと思います。

大きさから考えれば一目瞭然ですが、人間が楽に食べることが出来るものが他の動物にとっても楽とは限りませんよね。

 

猫やハムスターに限らず、他のペットに関しても、似たようなことがいえるようです。

実際に知らずに食べさせてしまってペットが病気になってしまったり死んでしまったりした経験を持つ家庭もあります。

 

一緒に同じ行事を楽しみたいという思いはきっと人にもペットにもあると思うので、

危険な面を理解したうえで代わりのものを用いるなど工夫して楽しみましょう。

せっかくの家族みんなの健康や幸せを願う節分の日なので、

ペットを含め、家族全員が健康でいられるように気を遣って豆まきなどのイベントを楽しめるといいですね。

[pc-only]

スポンサードリンク

[/pc-only] [mobile-only][/mobile-only]
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる