ハロウィンのつづりや、スペルって何が起源なのでしょうか?
近年日本でも定着してきた秋のお祭りのハロウィン。がいこつやおばけなどキャラクターも独特ですよね。そのハロウィンのつづりを正確に書きたいというのが普通かと思います。
日本語の言葉でもいろんな起源や由来があるようにハロウィンのつづりスペルについて、調べてみました!
ハロウィンのスペルのつづりはどう書く?
ハロウィンのつづりを正しく書きたいですよね。イベントなどで使うときに間違って書いてしまうと少し恥ずかしいですので、間違わないようにしてくださいね。
正しいつづりは
「HALLOWEEN」もしくは「HALLOWE‘EN」です。
もっとも間違いやすいスペルは
HELLOWEEN
のようです。
「A」と「E」を間違えて書いてしまうのです。発音から挨拶のハローと同じHELLOと書いてしまうようです。
その他にも
HALOWEEN
これはLが1つ足りません。
HALLOWEN
これはEが1つ足りません。
HARROWEEN
これはLとRを間違えています。
せっかく英語で書くなら正しいつづり、スペルで書きたいですよね。
また発音ですが、英語に近いものは「ハロウィーン」です。しかし日本では「ハロウィン」と表記するほうが多いです。
面白いことにアメリカから来ているテーマパークのディズニーランドもユニバーサルスタジオも表記は「ハロウィーン」です。
しかし、カタカナでは「ハロウィン」や「ハロウィーン」のどちらでも通じますので大丈夫ですよ。
口頭で伝えるときには「ハロウィーン」より「ハロウィン」というほうが多いですね。
ハロウィンのつづりの意味は?
ハロウィンは定着しているのに、意外と知られていない起源です。
起源は古代ケルト、今のアイルランドの秋の収穫祭で、悪霊を追い出す宗教的は行事だったという説があります。
その後、キリスト教を深い関連を持つようになり、キリスト教諸聖人のお祭りである「諸聖人の日」(ALL HALLOWS DAY)の前夜祭(EVE)が語源とされています。
そのため「HALLOW‘S EVEN」といわれるようになりました。
またHALLOWSとは古い英語で「神聖化する」という意味です。
EVENとは「EVENING=夕べ」という意味です。
その後短縮されてHALLOWE‘ENやHALLOWEENと表記されるようになったという説もあります。
万聖節(ALL SAINTS‘ DAY)は正式には「SOLEMNITY of ALL SAINTS」で、これを略して「ALL SAINTS」や「ALL HALLOWS」 「HALLOWMAS」とも表記されます。
諸説ありますが、いずれも「神聖な」を意味する「HALLOW」と前夜祭の「EVE」が含まれるのがポイントでしょう。
もう1つのハロウィンの決まり文句
「Trick or Treat」
これはどんな意味があるのでしょうか。
直訳すると「Trick」とはいたずら、「Treat」とは接待するという意味があり、「お菓子をくれなきゃいたずらするよ」という意味です。
子どもたちが仮装して各家々を「Trick or Treat」といいながらお菓子をもらいにくるという風習があります。
そういわれると「Happy Halloween!」と返事をしてお菓子を渡しましょう。
ハロウィンの英語の略語ってある?
ハロウィンの英語のつづり自体がすでに長い年月をかけて短くなってきた言葉です。
最近はSNSなどで略することも多いので略語もありそうですね。
HWと略語として記載があるのを見ることもありますが、これはほかにもハードウエアや宿題(Homework)その他香港の企業やアメリカのアイスホッケーチームにも略語として使われているので、注意が必要です。
ときどき目にする「RIP」という略語これはRest in Peaceの略語で、安らかに眠れという意味です。
お墓に書かれていたり、ハロウィンのときの壁飾りなどで目にすることが増えました。
ハロウィンはもともと日本のお盆のようなもの、霊があの世からこの世に戻ってくる時期なのです。
ですからこの世の人も仮装して、霊に仲間と思わせたり、こわがらせて連れて行かれないようにしたのが始まりです。
略語としてはあまりありませんが、「HW」と日本では略されていることが多いので、海外では通じませんが日本ならではの略語として気にしてみてくださいね。
ちなみに、HWは英語では以下の略語です。
【略】
=half word
ハーフ・ワード
=hardwood
硬材
=high water
最高水位、満潮時
=hot water
〔シャワーなどの〕湯、温水
【インターネット略】
= homework
宿題出典:https://eow.alc.co.jp/search?q=hw
こうなるとかなりありますが、HWが日本ではハロウィンの略語として使われることもありますので、ご使用されてもよいかと思いますよ。
まとめ
今回はハロウィンの起源から英語での言い方の変遷を見てみました。
英語圏で始まって日本にも広まってきたお祭り。かっこよく英語で楽しみましょう。
正確につづりを書いたり略語にしたりと、楽しんで使っていければいいですね!
コメント