インフルエンザの予防接種の前後の飲酒に注意!いつから飲んでいい?

インフルエンザはかかると高熱がでて感染力も強いです。

 

仕事が休みづらい、たくさんの人に会う仕事だ、また家に高齢者や乳幼児、また受験生がいる場合予防接種を受けようと思う方もいると思います。

 

予防接種の前後に飲酒してもよいのか、ここではお伝えしますね。

 

目次
スポンサードリンク

インフルエンザの予防接種前の飲酒は大丈夫?

 

インフルエンザの予防接種をすると、かかりにくくなりますし、またかかったとしても重症化しにくく軽くてすむことが多いです。

 

でも頻度は少ないですが、副作用が起こる場合もあります。

 

ほとんどが接種した部位が痛む、赤く腫れる、硬くなるなどの症状ですが、なかにはアナフィラキシー症状などの重篤な副作用も全く起こっていないことではありません。

 

ですから予防接種を受ける前は注意しておいた方があります。

 

接種当日に、頭痛、発熱、腹痛、下痢、過労、睡眠不足、二日酔いなどで体調不良の場合は予診票に記入の上、接種の前に医師に相談するのがいいでしょう。

 

ではインフルエンザの予防接種前に飲酒はできないのでしょうか?

 

アルコールを飲んだからといって予防接種の効果がなくなることはありません。

 

予防接種をする前の大量の飲酒は、血液の循環が普段異常に活発になることや、肝臓に負担をかけて、免疫力が低下するため、避けたほうがいいです。

 

二日酔いするほどの多量の飲酒後は受けないほうがよいでしょうが、適度な飲酒は大丈夫と思われます。

 

飲酒量はアルコールを分解する力が人それぞれなのでどのくらいとは言えません。

 

顔が赤くなっていると血の巡りの問題もあり、やめておいた方がよいでしょう。

 

どうしても心配なら飲まないことをおすすめしますが、全く飲酒してはダメということではありません。

 

スポンサードリンク

インフルエンザの予防接種後の飲酒は大丈夫?

 

予防接種の注意書きには、接種当日は、飲酒、激しい運動、過労、睡眠不足は避けてくださいとあります。

 

また「接種当日の入浴は差し支えありませんが、接種部分を強くこすらないでください。」とあります。

 

注射した箇所の晴れ、赤み、痛みや発熱、頭痛、倦怠感などが主な副作用ですが、発症する確立は全体の10~20%といわれています。

 

大量の飲酒はその確率が上がってしまいます。

 

万が一副作用がでた場合は、その症状が治まるまでお酒を飲まないことをおすすめします。

 

時期的に忘年会や飲み会がある、などどうしてもお酒の席にいかないといけない場合もあるでしょう。

 

その場合は自分でしっかり判断してのみ過ぎないようにいつもより少ない量、たしなむ量で抑えてください。

 

今はノンアルコールの飲み物も多くありますので、予防接種後、酒は基本的にはできない、どうしても時は少量で、と思っておくほうが体のためにはいいと思います。

 

スポンサードリンク

インフルエンザの予防接種後に飲酒はいつからだといい?

 

インフルエンザの予防接種を受けた後の30分は重大な副作用が起きることがあります。

 

できれば接種後30分くらいは病院内にとどまり体の様子に注意する、体をゆっくり休めることをしてください。

 

もしすぐに病院を出なくてはならない場合も医療機関とすぐに連絡を取れるようにしておくことが大事です。

 

また接種後24時間は体調の変化に気をつけて、高熱、痙攣、痺れ、息苦しい、過度の嘔吐や下痢、急激な視力低下や眼球を動かした時の痛みがあれば直ちに医師の診察を受けるようにいわれています。

 

このことから、予防接種後24時間経過して、体調に変化が起こらなければ飲酒しても大丈夫ということになります。

まとめ

昔、予防接種後は入浴も激しい運動もしてはいけませんでした。

 

今は少し変わってきて入浴もできますし、少量の飲酒も大丈夫のようです。

 

しかし自分の体を過信せず、ゆっくり過ごし、どうしても飲酒しないといけない場合もたしなむ程度にしておくことをおすすめします。

 

[pc-only]

スポンサードリンク

[/pc-only] [mobile-only][/mobile-only]
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる