袈裟固めのコツ、ポイント!柔道 総合格闘技での使い方も

柔道や総合格闘技で相手を投げた後の

固め技として袈裟固めがあると思います。

 

首投げなどをした時にそのまま移行しやすいのが特徴ですので、

総合格闘技なら、構えや投げ方で動作が逆になったりします。

今回は、左足前のオーソドックススタイルで投げた後の場合を

説明していきます。

目次
スポンサードリンク

袈裟固めのコツ、ポイント

概 略
重量級に有利な基本の抑込技
技の特徴
袈裟固は、相手の首に腕を回し、相手の体を自分の上半身で抑える技です。

(出典:柔道チャンネル)

首投げをしたら、左手で頭をホールド、もしくは相手の脇をしめる。

右手で相手の左手をホールド。

 

重要なのは、相手の左手のホールドです。

相手の袖の奥を取り、しっかり相手の手をしっかり脇で挟むことが重要です。

 

ここで書いているものとは動作が逆ですが、この動画が非常にわかりやすいです。

 

 

この時に押さえ込むのは自分の下っ腹付近で押さえ込むと

相手も動きが取り辛くなる。

また、腰切りをして相手の左手をさらに圧迫していくと、

相手がさらに動きを取り辛くなる。

 

相手も体を捕まえようと回ってくるので、

自分は相手が上って来れないように押さえ込みを継続しながら

自分の胸の方向へ動きます。

 

ここから横四方固めに移る。

相手の胸の押さえ込みを緩めず動き横四方固めの体制になる。

相手が強く押さえ込みが緩いと相手が半身になって

逃げてしまうので、押さえ込みを緩めずに動くのが重要です。

 

へそあたりで押さえ込みができていると、

マウントポジションを取るためにまたがる動きが取りやすくなる。

タイミングを見て相手にまたがりマウントポジションへ移行する。

 

スポンサードリンク

まとめ

以上が、袈裟固めでのコツ、固め方で、

そこからの横四方固め、マウントポジションへの移り方をざっと説明しました。

ご参考になれば幸いです。

[pc-only]

スポンサードリンク

[/pc-only] [mobile-only][/mobile-only]
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる