猫の夏バテ対策にはどんな食事?対処方法や対策グッズも!

夏になると猫も夏バテになることがあります。猫は寒さに弱いけれど

暑いのは平気だと思っていませんでしたか?

 

猫も夏バテで食欲不振や下痢、嘔吐などの症状が出ることもあります。

子猫や老猫は抵抗力や体力も弱いので特に夏バテになりやすいです。

 

今回は猫が夏バテになった場合の食事をどうしたらいいのか、

食事以外で注意や工夫をしてあげられることはないのか、そして

夏バテ対策グッズのご紹介もします。

 

目次
スポンサードリンク

猫の夏バテ対策はどんな食事がいい?

 

夏場、猫があまり食べなくなった場合、夏バテの可能性があります。

毎日、猫の様子をよく観察してあげて、ひどい場合はお医者さんに

診てもらうことが大切ですが、夏バテだということがはっきりした場合は

早く回復させてあげるために食事を工夫してあげましょうね。

 

夏バテで食事の量が減っているので1回の摂取カロリーを増やすのが得策です。

でもその際は市販されている高カロリーフードをあげるようにしてくださいね。

 

ただし夏バテ解消以降も、おねだりが続くかもしれませんが、

元気を回復してもらうためにはいたしかたありません。

 

下痢や嘔吐がともなったり脱水症状が出ているかもしれません。

もしそこまででなくても夏バテのときには適切な水分補給が必要です。

 

猫はもともと犬に比べてあまり水を飲みません。猫がガブガブ水を飲んで

いるところはあまり見ませんよね?

水そのものを飲むことはもちろんのことですが、夏バテのときには

水分量の多い餌をあげるようにしたほうがいいですよ。

 

単純に餌に水を混ぜてもいいです。ドライフードに水を混ぜると柔らかく

なって食べやすいです。人間でも調子が悪い時、お粥を食べますよね。

猫も同じです。

 

猫用のスープやミルク(人間が飲むミルクはダメですよ!)なども

おすすめです。水分とカロリーの両方が摂れます。

 

またはドライフードにウエットなもの(猫缶)をトッピングする方法も

あります。ウエットな餌は匂いも強く食欲を刺激してくれます。

水分量も多いので食事の中で水分補給もでき、栄養価も高く

口当たりもいいので食べてくれやすいです。

 

猫は味覚より嗅覚のほうが発達しているので匂いの強い餌は効果的です。

匂いでつるような感じです。

 

スポンサードリンク

猫の夏バテになったときはどう対処したらいい?

 

猫が夏バテしたときの食事以外の対処法は、やはり室内の温度の管理が重要です。

28℃~30℃くらいに設定するのがいいといわれています。

人間にとってはちょっと暑めですが猫にとっては冷やし過ぎず暑過ぎもせずというところですね。

 

ただ、ハーハーいっていたり、体を触ったら熱くなっているとなると

夏バテではなくて熱中症なので、即座に、濡れタオルを体に巻いてあげたり、

霧吹きで水をかけてあげるといった応急処置をとって、

お医者さんへ連れて行きましょう!

 

そして、猫のベッドは夏場でもクーラーの風が直接あたらないように

してあげましょう。クーラーが嫌いな猫も多いので、クーラーの風が

嫌になったら他の部屋へ行けるようにしてあげるのがいいですよ。

 

スポンサードリンク

猫の夏バテ対策グッズは?

 

猫の夏バテ対策グッズとして、ひんやりとしたベッドやマット、扇風機などがあります。

 

人工大理石やアルミでできたボードは体を冷やし過ぎず、

クールダウンしてくれるのでいいですね。

クーラーで室温を下げるというのとは違い、暑いと思ったらそこで寝て

冷えてきたら、違う場所へ移動できるというのがいいです。

 

クーラーだけに頼るのではなく、グッズの力も借りて

暑い夏を乗り切らせてあげたいですね。

 

まとめ

猫が夏バテをしたときには、水分補給、食事、室温管理、に気をつける

ということを基本にして、いろいろな夏バテ対策グッズを利用して

みましょう。たかが夏バテと思わず、早めにお医者さんに診てもらう

ほうがいいですね。

 

[pc-only]

スポンサードリンク

[/pc-only] [mobile-only][/mobile-only]
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる