頭痛に悩まされている人はとても多いですね。頭痛薬が手放せないという人
もいます。私も以前、お医者さんで検査してもどこにも異常がみあたらなくて、
ストレスですねといわれてしまいました。
たしかにその頃、仕事が多忙で疲労がたまっていました。ストレスもかなり感じて
はいましたが、その後、退社して体も楽になり、仕事のストレスからも解放
されたはずなのに、頭痛だけはどうしても治らなかったのです。
このように原因のわからない頭痛の中には、かつての私のように「気圧の変化」
が原因である場合があります。よく、「以前怪我をしたところが傷んできたから
明日は雨が降る」、なんていっている人がいませんか?頭痛にも当てはまるのです。
その後、私はお天気がどんよりしてくると頭が痛くなったり、ときには吐き気も
ともなう不調があるというパターンを繰り返していることに気づき、
原因がわかると対処法もわかり、気持ちもホッとしました。
今回は低気圧によって引き起こされる頭痛について、そして体験から得た対処の
仕方をご紹介します。
気圧の変化で頭痛になった時の対処法!
そもそも気圧とは何でしょうか?おおざっぱにいうと、大気が地面を押す力、
圧力が強ければ高気圧、圧力が弱ければ低気圧といいます。
低気圧のときは天気が悪くなり、高気圧のときはお天気がいいですよね。天気予報
を見ていると、「明日は○○地域は高気圧におおわれ、晴れの見込みです~」
なんてお天気おねえさんがいっています。
そこでちょっと不思議に思われた方もいると思います。お天気が悪いときに
頭痛がするであれば低気圧が頭痛の原因ということになりますが、低気圧という
ことは大気の圧力が弱いということですよね?
なんとなく圧力が強くのしかかっているときのほうが頭が痛くなるように思いませんか?
なぜ圧力が弱い低気圧に頭痛がするのかな、と思いませんか?
実は、低気圧のときには大気の圧力が弱いため私たち人間への圧力も小さく弱く
なります。頭の中の血管への圧力も弱くなるので血管が広がるのです。血管が
広がると周囲にある神経が刺激されやすくなるため頭痛が起こってしまいます。
また、気圧が低いということは、ポンプ機能が弱いという意味にもなります。
血圧も低下しがち、血行不良にもなりやすくなり頭痛の引き金になりやすく
なるのです。
そして気圧が低いときには大気中の酸素の量が少なくなっているのです。
高い山では酸素が薄くなっていますよね。極端にいえば、低気圧のときには
同じようなことが平地で起こっていると考えてみてください。高山病の症状の
1つである頭痛が起こりやすくなるのです。
低気圧になり大気の圧力が弱くなると副交感神経優位になります。
緊張や興奮をつかさどる交感神経とリラックスを促す副交感神経
ですが、生きていくうえではどちらも必要なもので、互いにバランスを
とりあっています。
現代社会で生きているとどうしても交感神経優位になりがちで、そのため
心身がつねに緊張しやすくなっています。副交感神経が優位になることは
決して悪いことではないのですが、副交感神経が優位にたつことに体が慣れて
いない人は頭痛という症状が出やすいようです。
このように気圧の変化は私たちの体に影響を与えています。でも私たちでは
どうすることもできないのも気圧の変化です。でもできる対処法をあらかじめ
知っておけば緩和することができますからがんばりましょう!
日本国内でも高気圧の地域と低気圧の地域があります。一般的に西日本は
高気圧、東日本は低気圧傾向です。よく西高東低といいますよね。
西日本に住んでいて気圧の変化に弱い私は東京に行くと、軽い頭痛がする
ときがあります。また、東京駅から目的地まで時間がなくて走ったのですが
少し気分が悪くなったこともあります。
気圧の変化に敏感な人は、旅行などに行くときにはあらかじめ頭痛薬を用意して
おくとか、保冷剤を持参してホテルの冷蔵庫で冷やしておくなどの対策をとり
ましょう。せっかくの旅行を頭痛で台無しにしたくないですよね。
そして、スマホにお天気だけでなく気圧の変化がわかるアプリをダウンロード
しておきこまめにチェックしておくのも役にたちますよ。
頭痛薬を服用する場合、気圧による頭痛は痛みがひどくなってからでは
あまり効きません。でも頭が痛くなる直前に早めに飲むと効きやすいという
特徴があるのです。
アプリで気圧の変化を確認しておくと薬を飲むタイミングがつかみやすく
なりますよ。
気圧の変化で頭痛になる方へ頭痛の治し方!
原因がわかったところで、低気圧のための頭痛の治し方をご紹介します。
低気圧によって頭の血管が拡張して神経を圧迫しているのが主な原因ですから
血管を収縮させてあげるために、冷やすのです。ケーキなどに付いている
保冷剤や氷まくらがいいですね。
冷やす場所は、首やこめかみ、後頭部の首との境目、脇の下などです。
脇の下は頭と離れていますが、太い血管が通っているところを冷やすことで
血液を冷やし、拡張した血管をクールダウンして引き締めることができます。
カフェインをとることも有効です。カフェインには拡張した血管を引き締める
効果が期待できます。それと、カフェインをとることで交感神経が優位になり
低気圧のせいでボーっとした頭もすっきりしてきますよ。
低気圧での頭痛へ効く薬やツボをご紹介!
頭痛がすると薬に頼りたくなりますよね。あまり多用はおすすめしませんが
痛いのをがまんしすぎるのも心身に負担がかかりますから上手におつきあい
するのがいいですね。
低気圧が原因の頭痛に効く成分は無水カフェインとマグネシウムです。
無水カフェインは拡張した血管を引き締める役割、マグネシウムは神経の
安定を促してくれるからです。
おすすめはイブクイック頭痛薬DX、イブクイック頭痛薬、セデス・ファーストです。
痛みがひどい人向けにはイブクイック頭痛薬DX、傷みが緩やかな人はセデス・ファーストがいいですよ。
飲み方は、低気圧アプリで確認して、痛みが出るか出ないかという早めが効きます。
低気圧での頭痛にはツボへの刺激も有効ですよ。ぜひ試してみてくださいね。
頭の後ろ側にある「風池」は真ん中に通っている首の骨の両外側にあり
頭蓋骨と首の境目にあるツボです。「天中」は首の後ろ側の真ん中にくぼんだ
ところより、少し耳側にあります。
自分でも押すことができるので頭痛がしそうなとき、ひどいときにぜひ押して
みてください。きっと効果がありますよ。
まとめ
気圧による頭痛はきちんとした対処法を知っていると、うまく付き合って
いけるものです。参考にしてみてください。
コメント